ブログ
077-574-7772
〒520-2134 滋賀県大津市瀬田5丁目33番4号
営業時間/9:00~17:00 定休日/日・土・祝
ホーム
事務所理念
相続について
信託について
その他取扱業務
ご相談の流れ
ブログ
滋賀の経営者必見!司法書士・行政書士事務所なら和田正俊事務所へ|ホーム
> ブログ
ブログ
2023/09/06
国有地の暫定的な貸付けについて 国から土地を借り受けて利用することができます。
今日は、国有地の暫定的な貸付けに関する最新情報をご紹介したいと思います。 国有地とは、国が所有する土地のことで、公共施設や防災施設などに利用されて…
2023/06/28
簡易裁判所でのウェブ会議の利用が可能になります!(令和6年1月から)
新型コロナウイルスの感染症対策と司法・行政手続のデジタル化を推進する目的から、民事訴訟の手続をより安全かつ迅速に行うために、令和6年1月から…
2023/05/22
新しい業務を始めます! 相続財産調査 抜け、漏れ、後悔のない相続手続きを目指して
新規業務開始に関するお知らせ ~相続財産調査のサービス開始について~ この度、当事務所(司法書士・行政書士和田正俊事務所)は、相続財産の調…
2023/02/01
一部地域では重要土地等調査法による届出義務が課される場合があります。
内閣府政策統括官(重要土地担当)から、「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律に関する周知…
2022/08/03
経営重視の保育園経営は本当に悪ですか?
保育中になぜ…乳児死亡「保育園は本当のことを話して」母親が訴え 自ら119番通報と心臓マッサージ 痛ましい事件です。 自分も保育…
2022/06/13
登記情報提供サービスの利用時間が拡大されます。
登記情報提供サービス(インターネット上で不動産及び法人登記情報を確認できる有料サービスです。)の利用時間が変更になります。 現在、登記記録の請求可…
2022/02/09
長期所有者不明土地に関する相続人調査の通知が発送されています。
令和3年11月5日から大津地方法務局管内では、令和2年度の長期相続登記等未了土地解消作業における相続人への「長期間にわたり相続登記等がされて…
2022/02/09
犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に係る事務取扱手続における連絡受付窓ロ一覧が更新されました。
「犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律」(以下、「振り込め詐欺救済法」といいます。)に規定された、預金口座等への振込…
2022/02/09
公証人手数料が変更になっています。
令和4年1月1日から公証事務運用が改正されています。 これにより、「株式会社等の定款認証手数料の改定」、「郵送による執行文付与申立て、正謄本交付申立…
2022/02/09
電子確定日付を利用しませんか?
「電子確定日付の利活用について」という文書が日本公証人連合会から出されました。 確定日付とは、その日にその証書(文書)が存在していたことを証明するこ…
2021/12/01
成年後見制度における診断書等の改定について
成年後見制度で使用される診断書、本人情報シートの様式が変更になっています。 平成31年4月に大きな変更を加えられた後、最近の成年後見制度の運用を踏…
2021/09/09
相続で妻が取得した金銭を、夫名義で購入している居住用不動産の住宅ローンの返済に充てることはできますか?
通常、相続で妻が取得した財産は、特有財産にあたり、夫名義の住宅ローンの返済に充てることは、贈与になります。 そのため、年間110万円の基礎控除額を…
‹
1
2
3
4
5
6
›
Contents
ホーム
事務所理念
ご相談の流れ
事務所紹介
お問い合わせ
ブログ
お知らせ
New
25/09/18
司法書士の仕事内容を解説|資格取得・年収・独占業務から他士業との違いまで
25/09/12
司法書士への委任状の基礎知識と作成方法を解説|相続登記・不動産登記での活用例も紹介
25/09/06
司法書士が相続に関する基礎知識と費用相場を解説|手続きの流れ・相談ポイントもわかる
TOP